ベランダ菜園の記録

ベランダで主に葉物野菜を栽培しています。土や水の管理が簡単なベランダ菜園を目指して実験中。

ベランダで夏野菜 モロヘイヤ

コンクリートの壁に阻まれて直射日光が当たる範囲が狭い我が家のベランダ。 夏野菜の定番、トマトとかきゅうりが育てられません。。(と言いながら懲りずに今年もトマトやパプリカの種を蒔きましたが) 日当たりが多少悪くても育つ夏野菜。。できれば長く収穫…

ニラの種まきに初挑戦

栄養があって、繰り返し収穫できる野菜って何だろう、、と考えて思い付いた。 ニラ! そういえば昔実家の畑の隅に生えてたなー。たまに硬い雑草が混じってたなー笑 ダイソーで種を見つけたので、初めてのニラ栽培に挑戦することに。 種まきは4月3日。シュッ…

5月の記録 ハーブと唐辛子の苗を買う

家にあった中国産唐辛子の種を蒔いてみたけど発芽しなかったので、近所のホームセンターで98円の苗を1本だけ購入。 ついでにバジルとローズマリーも買ってしまった。バジルは何年も前のバジルソースが冷凍庫に眠っているので(賞味期限は?)、あまり大きくな…

4月の種まき サンチュのその後

間引き苗の救出が目的だったペットボトル栽培が、、 なんだか本家より元気。すでに何回も収穫して、肉を巻いて食べたり、トルティーヤや生春巻きなどの巻物レタスとして大活躍してます。 ベランダの日が当たらないところで育てているので、ちょっとひ弱だけ…

2021年 春蒔きルッコラの様子

2年前、アブラムシとの闘いに一度は勝利したものの、毎年あの苦労を味わうのはキツい。ということで、今年は少し早めに蒔いてみたルッコラ。 3月28日 プランターに直播き 手前は二十日大根 写真は4月28日のもの 今年は天気のいい日が多く、乾燥ぎみでした。 …

4月の種まき 

種まきの季節〜 と浮かれていろいろ蒔いてみたものの、春の種まき(特に直播き)は乾燥との闘いでした。 発芽が揃わず空間が空いてしまったり。。 唯一サンチュだけはぎっしり発芽。ぎゅうぎゅうすぎるので間引きを実施。 間引いた苗が可哀想だったので500のペ…

ベランダ菜園 2020年 月別まとめ

1年ぶりの更新です。 毎年テキトーにやっていましたが、最近うちのベランダに合った「ベランダ菜園カレンダー」の必要性を感じるようになりました。 スペース、日当たりの限界に応じつつ、食卓で活躍する野菜の種蒔き、栽培カレンダーを作るべく、去年の写真…

ペットマト再利用〜

去年の9月にペットマトなるものでミニトマトを栽培したら、予想以上に収穫できました。 栽培を終了したペットマトですが、捨てるのはもったいない!そこで再利用することにしました。 まずは中のフィルター(根が伸びる部分)を取り出して、よく洗います。替…

大豆もやし栽培に挑戦しました

ステイホームのGW。うちのベランダ菜園もいつもより世話が行き届いています。 色々タネをまいたりしてますが、ベランダにはもう育てるスペースがない。。 そこで考えました。 もやしなら室内で育てられるのでは! 我が家では大豆を常備していて、時々蒸し大…

イチゴ収穫期

去年友人からもらったイチゴの苗が収穫期を迎えました。 緑と赤のコントラストが可愛い❤️ 幸いまだ鳥に見つかっていないようですが、早めに鳥対策が必要です。 冬の間に水を切らしたり、早く咲いた花をどうすれば良いのか分からず、摘んだり詰まなかったり、…

4月の種まき シソ パプリカ ルッコラ

パプリカ〜♪が流行っていたので、スーパーで買ったパプリカからタネを採取してみました。 赤と黄色を4つずつ 4月だ!春だ!と思って意気込んで撒いたのですが、予想より寒い日も多く、発芽も成長もゆっくりです。 もう1ヶ月経つのにまだ種の殻が取れません。…

2月撒きトマトその他

4月19日 トマト(レジナ)を水耕栽培容器に定植しました。 今年はセル容器で育てた後、土(バーミキュライト)を落とさずにそのまま赤玉に植えてみました。 植え付けたカゴから給水ヒモを下げています。 根っこが伸びてきました。溶液がほぼ空になってから補給し…

2月の種まき 経過報告

種まきカレンダーを無視した2月の種まきの経過報告です。 トマト シソ ルッコラ その他レタス類 全て発芽はしたものの、シソは本葉が変形しています。窓辺はまだ気温が下がりすぎるか、日照時間が短いかのどちらか、または両方が原因だと思われます。 さらに…

一足先に蒔いた種たちは。。

実は1月にも葉物を蒔いていました。 一つの容器にギュウギュウに蒔きすぎたうえに、ちょっと忙しくて植え替えるタイミングを逸したらこんな状態に。 これはこのまま育ててベビーリーフでいただきます。

2月の種まき トマト&シソ

種まきと言えば4月、だったような気がしますが、日差しが暖かくなった窓辺で夏野菜の種まきにチャレンジしました。 2月4日に種まき 2月13日 発芽してます! 土からニュッと顔を出す新しい、小さな命。眠っていたタネが目覚めた瞬間。 何度見ても感動します。…

冬のトマト ペットマト収穫開始

9月にペットマトに種まきしたミニトマト(レジナ)が真冬に収穫期を迎えました。 人工照明では高さが足りなくなったので、南の窓辺で育てています。 赤くなるスピードは超ゆっくりですが、真冬にトマトが収穫できるなんて感動です。 真夏はベランダの日当たり…

ペットマト引っ越し

ペリエの空きボトルを使って室内で育てているミニトマト。 大きくなることを見越して引っ越し(移植)しました。 500mlから2lのペットボトルになりました。 ペットボトルは上部をカットして裏返します。 作業場はキッチンです。 引っ越し完了。 溶液は1リット…

秋からのトマト栽培

インテリアにもなる植物ライトを探していたらペットボトルで育てられるという、その名もペットマトなるものを見つけました。 ペットボトルのフタの形をした水耕栽培キットです。種と肥料もセットになっています。気軽に水耕栽培に挑戦できます。 ライトを買…

ルッコラのその後

小さいスポンジで発芽させてからプランターに移植したルッコラが成長してきました。 真ん中へんが9月初めに蒔いたもの。 うまくいったので調子に乗って2回目を植えたら1日で枯れてしまいました。今双葉が出ているものは9月末に蒔いた3度目のもの。 枯れてし…

100円スノコでイチゴ棚

ランナーから小苗を作成中のイチゴのために100円スノコで棚を作りました! 来年はここでイチゴ狩りを。。 現在小苗は親プランターに同居してますが、すでにポットを突き抜けてプランターに根を張っています 早く植え替えないと。。 この勢いで増えると、狭い…

ルッコラ 秋まき開始

ルッコラは移植があまり好きでないらしいということが最近わかりました。 直播がいいとわかっても、スペースが空いてなかったり、ちょうどいい場所からちょうどいいばらけ具合で発芽してくれないという直播きならではの悩みも。 そこで新たな実験を始めまし…

室内人工照明の様子

真夏(7月27日)種まきの室内人工照明栽培です。 ミックスレタス 撮影日8/22 ベビーリーフとして収穫を始めました。 ルッコラ 撮影日8/22 この後葉っぱが丸まり始めました。やはりあまり調子はよくないです。エアコンの効いた室内とはいえ暑すぎるのか?それと…

シソ 成長比較

5月27日に、だいぶ遅れて種まきした現在(8月25日)シソの様子です。 プランター小(100%赤玉土) まあまあ成長しているけど、残念ながら赤シソの交雑なので葉っぱが硬い 穂シソの収穫でもしようと残しています。プランターが必要になったら撤収予定です。 プラ…

本日のシソ

日当たりのいいところに置いていましたが、暑そうなので日陰に避難させました。 葉っぱを収穫しすぎて元気がなくなってしまったシソですが、すっかり回復した様子なので、また少しずつ収穫してます。 こっちは日向のまま。 先月はあまりにも日差しがなくて心…

ルッコラ 収穫終了間近

5月1日蒔きのルッコラがとう立ちを始めました。そろそろ株ごと収穫して終了です。 ベランダでルッコラを1年中収穫できるようにしたい!というのが最近の野望です。 ルッコラはプランターに直接種蒔きがいいみたいだけど、連作障害があるというので、同じプラ…

室内栽培用容器

調子に乗って種を4種類も撒いてしまったものの、 室内栽培用の照明のあるスペースは限られているし、 どうしたものかと思っていたのですが、、 スプラウト用に使用した(使い古しの)レンジ用蒸し器が いい感じだったので、ダイソーで新しく購入しました。 フ…

懲りずに真夏の種まき&シソスプラウト

室内人工照明サンチュがもう照明に届いてしまいました。 外に出すには暑すぎるので、そろそろ撤収します。 でもキッチンに植物がなくなるのは寂しい。 そこで、懲りずにまた真夏の種まき。 本日8/2の種まき アルミホイルを被せて、発根したらスポンジに移植…

直播きで成功率を上げる方法

種をプランターに直播きする時、意外と難しいのが “発芽するまで乾燥させない”ということ。 逆にジョーロで勢いよく水をあげてしまうと 種が流れてしまい、予想外の場所から固まって芽が出てきてしまうこともあります。 そんな直播きの成功率を上げるのが、 …

ルッコラ アブラ虫に勝利か?

毎日100匹以上退治していたアブラ虫が 最近減ってきた気がする。。 ついにアブラ虫との戦いに勝利か? ロープの手前は5/1に直播きしたもの。 向こうは5/27にセルトレーに撒いてその後定植したもの。 根がしっかり張っていたものは大きくなったが、 ルッコラ…

シソ 収穫しすぎに注意!

8日前に調子に乗って収穫し過ぎたシソ 明らかに調子悪いです 特に早く育ったほうの苗は赤シソが混じってしまっていることもあり、 ダメになってもいいや、という投げやりな気持ちで 葉っぱを取りまくってしまったという経緯もあります。 成長は遅いですが、…